4月に入ると色々な新ドラマが始まりますね。私の気になるドラマ「貴族探偵」についてと、バーターって言葉最近聞くことがありますが。バーターって何って?知らない方のために何か調べてみました。
月9ドラマ「貴族探偵」の予想
相葉雅紀さんの月9ドラマ「貴族探偵」4月から始まります。月9は1987年よりスタートし、枠としては30周年を迎えるみたいです。原作は本格派な推理小説「貴族探偵」と続編「貴族探偵対女探偵」・摩耶雄嵩さんの作品です。
題名通り探偵が推理して謎を謎を解いていくドラマだと思いますよね。普通主人公の探偵が事件の謎を解いていくのが普通なのですが、今までにない、主人公の探偵は推理しないで事件の謎を解くというミステリードラマのようです。
ドラマは1話完結に基本はなってるよですね。原作の小説のように、大胆なトリックや華麗な謎的なとことか、どんなふうに映像化されるのか楽しみですね。摩耶雄嵩さんの小説のファン方はすごく楽しみにしているようですね。私は小説は読んでないのですか、ぜひこのドラマ「貴族探偵」は面白そうな感じでお勧めしたいです。
どんなキャストなのかな?
相葉雅紀さんの役は年齢・家族・学歴・住所・本名まで謎不明です。探偵を趣味にして自分のことは貴族と名乗る青年です。物語では、貴族・主・御前という呼び名しか登場しないみたいです。紳士的で常にレディーファーストを心がけていて、自分のことは貴族という自覚がすごくあるようです。
豪華メンバー勢ぞろいのキャストですよ。武井咲さん・生瀬勝久さん・滝藤賢一さん・中山美穂さん・松重豊さん・仲間由紀恵さんなどすごいですよね。貴族探偵の代わりに推理していくのはこの豪華キャストということなのでしょうか。どのように謎推理解いていくのか楽しみです。
相葉雅紀さんは他のキャストの方とは初共演のようです。どんな感じで絡んで演技するんでしょうか。中山美穂さん久しぶりな感じするので、とても楽しみです。それもメイド役みたいですよ。どんなメイド服なのかなって思います。ファンの方もとても楽しみなのではないかなって思います。
生瀬勝久さんは刑事役みたいです。仲間由紀恵さんも出演は決まってるようなんですが、どの役なのかはまだ決まってないみたいです。生瀬勝久さんと仲間由紀恵さんのコンビというと、ドラマトリック思い出してしまう私です。思い出す方多いような気もするんですが。二人がトリックの時のようなやり取りがあるドラマだと面白いのになって思いました。
バーターってなんのこと?
バーターって芸能界用語みたいです。有名な芸能人をドラマなどに出演させるときに、新人などの知名度を上げたりするためにその新人も抱き合わせで出演させてもらうという感じのことみたいです。バーターを辞書で引かれると、物々交換などで載っているみたいです。
ドラマ「貴族探偵」でも、バーターは誰が出演するのかって、話題になってるようなのですが、まだ誰かはわからないようですね。めざましテレビで相葉雅紀さんにインタビューした動画で立候補した人がいてるようです。伊野尾慧さんみたいです。立候補だけで決まったかどうかはわかりません。誰に決まったのか、ドラマ始まってからのお楽しみということですね。