下剋上受験(8話)再放送は?見逃し動画を見る方法!感想・あらすじも

「下剋上受験」第8話の見逃し配信動画はある?再放送はいつ?と思っているあなたにU-NEXTで視聴する方法をお伝えします!

DailymotionやYoutubeで探さなくてもU-NEXTなら安全・高画質で視聴できますよ。

7話の感想と、8話のあらすじや予想・期待する展開についてのアンケートも公開します!

スポンサーリンク

下剋上受験の見逃し配信動画を今すぐ見る方法

「下剋上受験」の見逃し配信動画はU-NEXTで1話から全話を動画視聴できます!

U-NEXTでは31日間トライアルを実施中!見切れないほどの数のドラマ、映画、アニメをイッキ見することも可能。これが31日間利用できるのですから使わないと損です!

リンクはこちら⇒「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

下剋上受験(6話)のあらすじ

信一(阿部サダヲ)が倒れた原因は胃潰瘍で、運び込まれた病院にそのまま入院することに。そんな中、佳織(山田美紅羽)が受けた模試の結果が出た。なんと偏差値が勉強開始時よりも下がっている!絶望的な結果を受けた信一は自分の身体などそっちのけで病室でも勉強を始め、佳織の模試の回答からあることに気づく。

数日後、退院した信一は香夏子(深田恭子)たちと帰宅するが、なんと折からの家賃滞納で鍵を変えられてしまいアパートに入れない!大家の田畑(村松利史)に事情を話すが取り合ってもらえず、信一は仕方なく徳川直康(要潤)に相談する。

一方、信一たちを援助するために自宅を売ろうと考えていた一夫(小林薫)にも悪い報せが。楢崎(風間俊介)から売るのは無理だと言われたのだ。さらに一夫は自宅で転倒して再び入院する羽目に。家族に相次ぐ災いが全て自分の中学受験のせいだと考えた佳織は…。

引用:http://www.tbs.co.jp/gekokujo_juken/story/

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

下剋上受験7話の感想と8話の予想

30代女性・会社員

下剋上受験7話の感想

下剋上受験第7話は中学受験を目指す、娘が勉強で何度も同じ問題の間違いをしてしまうことに、イライラし爆発してしまう話でした。

私自身も小学校に自分の母親に勉強を教えてもらうことがあったのですが、このドラマの父親のようにイライラしながら指導されたのを非常によく覚えています。

とても苦痛でしたね。

他者の子どもであったら、それほど気にしないのでしょうが、毎日接する自分の子どもだからこそ、理解できず間違ってばかりだとよけいイライラするんでしょうね。

親がイライラした状態で勉強を教えると、子どもは勉強が嫌いになるのでやめるべきですね。

このドラマでは父親はイライラを抑える薬を飲んでしのいでしますが、あまりよい方法とは言えませんね。

7話でイライラする父親を演じた阿部サダヲさんの演技が素晴らしくリアルで神ってました。

8話の予想と期待する展開

下剋上受験8話は、父親の信一が胃潰瘍で倒れてしまい入院するようです。

7話からの流れで娘の勉強をイライラしながら教えたことが原因でしょうか?また娘の受験や入学のため家を売却しようとしていた祖父の方も話がうまくいかず、自宅で転んで入院するようです。

娘が中学受験をするため、家族みんなが不健康になっています。

娘が本気で中学受験をしたいのか?決意する話になりそうです。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

40代男性・会社員

下剋上受験7話の感想

下剋上受験第7話では、受験の波乱真っ只中で、佳織が可愛そうで見ていていたたまれませんでした。

佳織とマリアとの友情は全然壊れていなく、むしろ信一とマリアの父との仲まで良くなっていたことは微笑ましかったです。

しかし、信一の焦りからくるイライラに、佳織が精神的に押しつぶされそうになっているのが、可哀想でした。

私も受験に苦しんだ人生なので、佳織の気持ちもよく分かります。

信一がとても必死に受験に立ち向かっていることもよく分かりますし、
香夏子も信一の父も全員が協力して、受験に備えていることは素晴らしいなと思いました。

こんなに家族おもいな家族を見たことがないというくらい美しい関係なので、感心します。

佳織がけがをしたのは良くありませんでしたが、思わず応援したくなるので元気がもらえます。

8話の予想と期待する展開

下剋上受験第8話では、信一がとうとう胃潰瘍で倒れ、入院してしまうようです。

佳織は一人で受験勉強ができるのでしょうか。

全国模試の結果は、成績が下がっているようで、佳織や信一の自信を喪失させてしまうようです。

さらには信一の父までもけがで入院して、家族に災難が連続して起こってしまいます。

佳織は落ち込むようですが、香夏子の持ち前の優しさで佳織をサポートしてくれることを期待しています。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

30代女性・主婦

下剋上受験7話の感想

下剋上受験第7話では、佳織はいよいよ6年生になり受験勉強も追い込みの時期になってきました。

勉強が出来なくなるかもしれないので手をケガしてはいけないという理由で体育を休むことになった佳織ですが、クラスメートに「弱虫」と言われて負けじとドッヂボールをして突き指をしてしまいます。

成績もなかなか上がらず、信一もイライラ。

胃も痛くなって通院するまでになります。

佳織が突き指したことでキレてしまった信一は、「もう受験はやめよう」と家を飛び出しました。

飛び出した先の神社にあった絵馬に佳織の思いを見て信一は自分のイライラが佳織を苦しめていたことに気づきます。

中学受験とは親も子供も大変で、経済的な負担、精神的な負担を家族に掛けてしまうのだなとつくづく感じます。

けれど、家族が目標に向かって進むことは羨ましいことだなと感じます。

8話の予想と期待する展開

下剋上受験、第7話の最後に信一が胃の痛みを訴えて倒れてしまいます。

第8話では入院する姿が見えました。

何か悪い病気でないことを祈ります。

7話の最後には家族で団結していたと思われましたが、第8話では佳織との関係が悪化してしまっているように見えました。

いったい桜井家は中学受験までに無事たどり着くのかが気になります。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

60代?男性・その他

下剋上受験7話の感想

下剋上受験 第7話では、信一(阿部サダヲ)が、寝る間も惜しんで勉強に家事をしをして、家計を助けるためにアルバイトも再びはじめますが、イライラが多くなりついにこころのクリニックを訪問したら徳川直康(要潤)とバッタリで、どっちも苦労している感じがでてきた。

もっとも、徳川の方は、会社の問題らしい。

佳織(山田美紅羽)がいっこうに成績が上がらない、勉強も思うにまかせない、禁止していた学校の体育でつき指して鉛筆が握れない等で、ついに疲れ果てて、”受験はもう終わりにしよう。

もう疲れた。

”と言って、家を出ていってしまいます。

佳織、香夏子(深田恭子)、父一夫(小林薫)が追いかけていきますが、神社で佳織の数々の絵馬を見た信一は、”見捨てるわけがない”と言って、抱きしめるシーンは、もう一度家族が団結して立ち向かおうという気概が強く出ていた。

模試の結果発表の日、信一も徳川も体調不良でクリニックに来ており、信一が突然倒れ救急車で運ばれることになり、徳川も同乗することになるあたり、親も命がけであり、二人は受験を乗り切った後は、良き友人になるように思わせる。

香夏子も仕事では、なかなか実績を上げられないようで、一家は今が精神的にどん底であるが、家族一致団結して受験に向けて立ち向かおうという雰囲気がでていた。

これを、父一夫が支援しようと、家を売ることに決めたようで、金銭的な支援をしようとの心意気であろう。

年をとった一夫が、”自分は時代を変えることはできないが、人生を変えることはできる。

信一は、自分を犠牲にして佳織の人生を変えようとしている。

応援してやらなきゃな。

”は、人生を生き抜いたの一夫言葉として、印象に残った。

8話の予想と期待する展開

下剋上受験 第8話では、信一(阿部サダヲ)が運び込まれた病院にそのまま入院、一方佳織が受けた模試の結果は、偏差値が勉強開始時よりも下がっており、危機感から信一は病室でも勉強を始めます。

数日後、退院した信一と香夏子たちが帰宅するが、家賃滞納で鍵を変えられてしまいアパートに入れない状態になってしました。

信一は仕方なく徳川に相談するが、徳川が信一一家を一時的にも受け入れれば、佳織と徳川の娘麻里亜(篠川桃音)が喜び、成績が上がるのではと思います。

信一たちを援助するために自宅を売ろうと考えていた一夫には、売るには無理だと言われ、さらに転倒して入院する羽目になります。

信一たち一家は、どん底状態ですが、どうやって切り抜けていくのでしょうか、展開が楽しみです。

佳織も一家の災難が、自分の受験のせいだと考え、心機一転頑張り、成績が向上していくことを期待します。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

50代女性・その他

下剋上受験7話の感想

下剋上受験もいよいよ7話まで進んできたら、一層おもしろくなってきました。

子どもたちが本当に純粋な子どもらしくて、見ていて嬉しくなると同時にせつなくなります。

パパを大事に思う気持ち。

本当にパパが大好きなんだなぁと感じます。

友だちからライバルへ。

2人とも頑張れ!と応援したくなります。

パパさん同士も距離が近くなってきた感じが嬉しいですが、子どものほうが逞しいのは笑ってしまいます。

今は受験のために小学校を休んだり、体育も見学が可能なのはちょっと驚きましたが、そういう時代なんですね。

会社の後輩はいつもいい味出していると思い見ています。

7話くらいになると出番が少なくなるかと思っていたのですが、毎回登場は嬉しいです。

「大学出て、就職したらまた同じことの繰り返しだった」というのは重い言葉だった気がします。

彼にとっては「下剋上受験」ではなくてまっすぐな受験だったんでしょうね。

それで良かった。

楽しかった。

でも、今さら「いろんな人が居て社会は成り立っている」ということを知ったということなのかな?と思います。

こうしたことを学ぶのも、小学校からなんだろうなぁと思いました。

できれば、主人公の女の子もライバルの子も学校生活を楽しみながら合格してほしいのですが…。

現実には無理なんでしょうね。

8話の予想と期待する展開

下剋上受験、8話はライバルの女の子のパパが本当のパパではないということがわかってくるのでしょうか?ちょっとドキドキします。

ライバルの女の子は知っているのでしょうか?傷つかないようにと思います。

でも、血のつながりはない娘でもパパは娘を愛しているのは十分、今までのシーンでもわかります。

幸せに解決しますように期待します。

お父さんの家はやはり売らないほうが良い。

「下剋上受験」という言葉が「無理だったと思うことを乗り切る、できた」受験ということで解釈したい。

家を売った資金とかのではなく、職人の腕を認められて作品が評判になったとか。

そういうほうが夢があるので、ノンフィクションであっても、ここはフィクションにしてもらいたいです。

次回、8話あたりで職人として今までの仕事がマスコミにとりあげられるような何かが起こることを期待します。

子どもたちの偏差値はあがりますように期待します。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

30代女性・主婦

下剋上受験7話の感想

下剋上受験7話は転機になった回とも言えるでしょうか。

自分に似て時頭が悪いからなかなか進展しない佳織に対して、段々ヒートアップしていく信一の様変わり用が醍醐味でした。

ちょっと前までは勉強なんて必要ないなんて言っていたのに、まさか自分も回りの親達と同じ立場になったプレッシャーもあるだろう。

子を持つ親目線で見ていましたが、信一にリンクして見えてしまいました。

徳川の娘は自分の子ではない発言が気になりました、母親が居ない点から連れ子持ちと結婚して亡くなられてしまったのでしょうか?会社の経営も上手くいってない故に、心のクリニックに通っているのでしょうね。

信一が倒れた時、前の徳川だったら何もかも無視だったであろう。

しかし、勢いで救急車に乗ったとは言え信一の手を取り励ますシーンはぐっとくるものがありました。

8話の予想と期待する展開

下剋上受験8話は、謎の痛みで救急搬送され入院する事になってしまった信一。

過度のストレスからくる胃潰瘍だけど、進行性の癌と患者を間違えて診断されてしまう。

もう自分は余命幾ばくもないと悟った信一は、香夏子と佳織に全てを話す。

受験なんかより自分の治療に専念して欲しいと願う香夏子、すると楢崎が佳織の勉強を見ますと買ってでてくれる。

ちゅうぼうの仲間達は入院費は俺たちが賄うと男の友情をみせてくれる。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

30代女性・主婦

下剋上受験7話の感想

第7話の下剋上受験の感想は、波乱が多くて家族仲が悪くなりつつあり、大丈夫かな?とハラハラしました。

やはり、親が子どもの勉強を見る以上、どの位勉強が出来るのかが目の当たりに分かるし、何より自分の子どもだからこそ、何で出来ないの?といらだつ気持ちが凄く共感し、考えさせられました。

私も昔親からピアノを教えてもらった際に、少しでも出来ないと怒られ、泣いたり怒ったりの繰り返しでした。

その後お互い嫌になり辞めようと話し合ったことを思い出しました。

身内だからこそ、相手のことを思う気持ちが強いからこそ、苛立ちや心配な気持ちが更に大きくなるんだろうな、と思いました。

私自身、必死に勉強をして難関校に入りたいという経験がないので、実際難関校を目指す受験者達は、ドラマと同じように自分の時間をおしてまで勉強に励んでいるんだろうな、と思うとその頑張りを凄く応援したくなりました。

8話の予想と期待する展開

第8話の下剋上受験の予想は、プレッシャーや焦りから、胃が痛くなり倒れ救急車に乗って運ばれるお父さんは急性胃腸炎の診断。

ストレスの原因を取り除かないと、また、同じ症状になると言われるが、かおりのために受験の勉強をやめることをしない。

その様子を見たかおりは、お父さんに迷惑がかかっていることを知り、心配をかけたくない気持ちから、受験勉強を、やめると言う。

偏差値は少しあがっていたので、一緒に頑張ろうと言うが、頑なに断られる。

お互いの気持ちが交錯するなかで、おじいちゃんが間に入り、相手の気持ちを知ることが出来、お互い無理をしない範囲で頑張ることにした。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

20代女性・主婦

下剋上受験7話の感想

7話の下剋上受験を見て、成績がなかなか上がらないことやすぐに忘れてしまうことに親も焦り、その期待に応えようと子も焦り、精神的に大変だなぁと感じました。

勉強にもスランプの時期があり、そこをどう乗り越えていくかも受験には大切なことなのだと感じました。

親の期待に応えようと子供も必死でもがき、神社の絵馬に願い事を書いていたシーンには素直な子供心が伝わり、ジーンときてしまいました。

家族みんなが仕事、家庭、勉強と悩み、それが全て受験のせいだと言った阿部サダヲの考えは優しいなぁと感じました。

子への期待があるとどうしても子供が悪いと考えてしまう親もいると思うけど、決して家族のせいにせず、受験をすることでこうなってしまったと思う心は素敵だなぁと感じました。

8話の予想と期待する展開

下剋上受験の8話は、7話で阿部サダヲが胃痛を訴え、救急車で運ばれてしまったので、大きな病院で検査をして受験へのストレスで、生死に関わる病気になっていたのではないかと思います。

そこで、かおりちゃんが親の病気で受験を辞めてしまおうかと思っていることに、弱虫と阿部サダヲが発言していたのではないかと思います。

親の病気にも負けず、周りの支えも加わって、受験勉強に打ち込んでいくのではないかと思います。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

40代女性・主婦

下剋上受験7話の感想

下剋上受験第7話では、佳織の成績が思うように上がらず、信一のイライラが限界に達してしまいました。

教えても教えても中々子供は覚えてくれなくて、ストレスがたまる気持ちよく分かります。

親がイライラしたらダメだと思っても、ますますイライラしてしまったりして、自分にも似たような経験があるのですごく共感しました。

しかし、入院するほどのストレスとは、やはり中学受験は家族にとっても相当な負担がかかってくるものなのだと改めて思いました。

それでも佳織は、信一に怒られて落ち込んだりしながらも、逆ギレしたり諦めたりせずに、勉強を続けようとしていて偉い!本当にいい子だなと思いました。

また、信一の父一夫が息子一家のために自宅を売却しようとしていましたが、子供のためにそこまでできるなんてすごいなと思いました。

8話の予想と期待する展開

下剋上受験第8話では、桜井家にさらなる困難が次々と起こりそうです。

信一も入院していますが、勉強はどうなるのでしょうか。

信一に追い詰められた佳織もついに我慢の限界が来そうです。

成績が下がり続けている佳織ですが、信一は佳織のために新たな勉強法を思いつくのかな?と思います。

そして改めて勉強に取り組んでいくのではと思います。

家族は協力してこの困難を乗り越えて行くのでしょう。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

20代女性・主婦

下剋上受験7話の感想

下剋上受験7話を見て、感動してしまいました。

イライラが募っていったシンイチをずっと見ていたカオリが、知らないところで絵馬をあんなに書いていたなんて…少ないお小遣いをお父さんと、受験合格のために使っていると思ったら泣いてしまいました。

また、シンイチのお父さんも、まさか家を売ろうとするなんて、急な展開と行動にビックリしたと同時にジーンときました。

家族みんながカオリのために動いていると思ったら、ステキな家族だなと感動しました。

あとは少ししか流れなかったですが、マリアちゃんが徳川の実の娘ではないとありました。

そこがすごく気になります。

マリアちゃんが今までお父さんに接していた態度が納得できるような気がします。

8話の予想と期待する展開

下剋上受験8話ではシンイチが入院?なのか体調が良くなさそうでしたが、それが受験勉強にどう響いてくるのか。

また、全国模試の結果がどうなっているのかも気になります。

私としては、今まで頑張った成果が数字に出ていれば良いな…と思いますが、なかなかそうはいかないのかなぁ。

マリアちゃんと良い友人関係、ライバル関係になれているから数字に出てほしいです。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

リクナビNEXT ネクス子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です