下剋上受験(5話)再放送は?見逃し動画を見る方法!感想・あらすじも

「下剋上受験」第5話の見逃し配信動画はある?再放送はいつ?と思っているあなたにU-NEXTで視聴する方法をお伝えします!

DailymotionやYoutubeで探さなくてもU-NEXTなら安全・高画質で視聴できますよ。

4話の感想と、5話のあらすじや予想・期待する展開についてのアンケートも公開します!

スポンサーリンク

下剋上受験の見逃し配信動画を今すぐ見る方法

「下剋上受験」の見逃し配信動画はU-NEXTで1話から全話を動画視聴できます!

U-NEXTでは31日間トライアルを実施中!見切れないほどの数のドラマ、映画、アニメをイッキ見することも可能。これが31日間利用できるのですから使わないと損です!

リンクはこちら⇒「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル >

下剋上受験(5話)のあらすじ

桜井信一(阿部サダヲ)が勤めていた不動産会社で働くことになった妻・香夏子(深田恭子)。入れ替わるように専業主夫になった信一は、娘の佳織(山田美紅羽)との受験勉強に専念するためとはいえ、これまでとは一変した生活に戸惑う。

そんな中、佳織は風邪で欠席を続ける同級生・麻里亜(篠川桃音)の自宅を訪ねる。麻里亜は小学校を休んで受験勉強に励んでいたようだ。

そんな麻里亜のすすめで佳織は桜葉学園の過去の入試問題に挑戦してみるが、問題が難しく全然解けず満点の麻里亜との差にショックを受ける。その姿を見た信一は、現在の実力を正確に知るために全国オープン模試を受けることを提案する。

一方、楢崎哲也(風間俊介)の補佐役を務める香夏子は、持ち前の人当たりの良さで担当客から気に入られるなど、早速仕事にやりがいを見出していた。信一は香夏子の生き生きとした姿を嬉しく思う反面、複雑な気持ちも抱く。

そして模試当日。会場には徳川直康(要潤)と娘・麻里亜の姿も。娘たちが模試を受けている間、信一と徳川は久々に言葉を交わす。徳川は、信一の受験に対する取り組み方が気になっているようだ。

その頃、家にいた香夏子に楢崎から連絡が。担当する客から約束の時間を1時間早められないかと言われたという。それを聞いた香夏子は慌てて家を飛び出すが…。

引用:http://www.tbs.co.jp/gekokujo_juken/story/

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル

スポンサーリンク

下剋上受験4話の感想と5話の予想

20代女性・会社員

下剋上受験 4話の感想

楢崎に裏切られ、信一は何もしていない。自分が一人で売ったといい追い込まれた信一…。少し自業自得かなと思いました。でも、その発言をした楢崎は自分の言ったことに責任を感じ、奥さんに謝ったことはとても正しいことだと思います。そして、チラシ配りを始めた信一。チラシ配りの方が向いてるんじゃないかな…なんて思ったり(笑)でも、奥さんに内緒で退職願を出したことは一番やっちゃいけないことです!家族がある限り、相談すべきだと思いました。香のために勉強をする信一はとてもいいお父さんですけど、みんな巻き込んで相対速度調べなくてもいいんじゃないかなと思います。でも、検証してる時の周りのみんなやはりおバカさんだったんですね(笑)

5話の予想と期待する展開

信一が香夏子に仕事をしてやめたことを自分の口から言える日が来るのでしょうか…。そして、楢崎さん、すごい教えるのが上手いので、このまま香の家庭教師になってほしいです!優しいし、かっこいいし。一掃のこと麻理亜と一緒に勉強して受験を目指して欲しいですが、もう少し愛想よくしたり、わがままは直した方がかなと思います。

40代女性・主婦

下剋上受験 4話の感想

相談もなく勝手に会社を辞めたお父さんを理解しようとするお母さんが凄いと思うし、実話だから実際のかおりちゃんのお母さんも胆が座っていて、信頼しあっている家族なんだろうな感じました。
かおりちゃんとまりあちゃんは最初はバチバチとあからさまなライバル関係になると思っていたけど、素直な可愛らしい関係になっていて見ているこちらも穏やかな空気になります。
私立に行くってだけで、イジメの対象になるのは嫌な感じだけど負けないでほしいです。
お父さんとその仲間でタイム計ったり、実際もこんなことしたのかと思うと、遠回りだけど凄い努力をしたんだと思いました。
そして、風間くんが高学歴で嫌な役かと思いきや、めちゃくちゃ良い人で、お父さんは仲間に恵まれている人なんだと感じます。
風間くんが会社で一人でやったと言ったのは、あれだけ仕事を押し付けられたら誰でも腹に据えかねるし凄く解る行動です。
そのあとに、お互いのことを考え合えるお父さんと風間くんが素敵でした。

5話の予想と期待する展開

働き出すお母さんが、理想と現実の違いに戸惑うのではないかと思います。
学校ではまりあちゃんがイジメられて、かおりやあの男の子が守り更に仲良くなる感じがします。
そして、お父さんは更なる勉強法を考え、かおりちゃんと実践し、お母さんは仕事、お父さんとかおりちゃんは勉強と生活サイクルが出来ていくのではないでしょうか。

40代男性・会社員

下剋上受験 4話の感想

4話では、なんと桜井家の大黒柱が失業してしまいました。
お父さんがまさかの衝動的な退職をしてしまったのですが、自分の職場での体裁などが理由ではなく、香織の中学受験の為に専念しようと職場を去ったお父さんの本気具合に感動しました。
こんなに本気になってくれるお父さんがいるというのはとても幸せなことだと思います。
さらに感動するのは、あんなに綺麗でほんわかしているお母さんがお父さんに代わって働きだすと決意をしてくれたところは家族っていいなと思って鳥肌が立ちました。
お父さんが職場で立場を失ってしまった原因の楢崎にに対してのお父さんの対応も、まさに神対応で、恨み言ひとつ言わずに、子どもに勉強を教えてくれとお願いするほどの寛容さに、尊敬さえしてしまう器の大きい男だなと感心しました。

5話の予想と期待する展開

お父さんとお母さんの役割が逆転して、色々な支障が出るのだと思います。
お父さんが香織の教育に専念できるようにはなりますが、お母さんは不馴れな仕事に悪戦苦闘することになるので、一波乱も二波乱もあると思います。
香織の勉強には悪影響が出ないようにして欲しいものです。
強固な家族の絆があるので、なんとか乗り越えて立て直してくれることを期待します。

40代女性・主婦

下剋上受験 4話の感想

4話では旅人算が登場。信一が実践して佳織に説明しようとしていましたがよく分かりませんでした。その後スゴロクを使って教えていましたが、とても分りやすかったです。こういう特殊算は実際にやってみても上手く理解できないものなんだなと思いました。信一は佳織の受験のために会社を辞めてしまいましたが、代わりに香夏子が働くことになるようです。香夏子が、私にだってお母さん業以外のこともできるのよ、みたいなことを言っていたのにはすごく共感したし、応援したくなりました。また、佳織はまりあちゃんと仲良くなり良かったなあと思っていましたが、いじめなようなものも始まっているのでちょっと心配です。男の子の友達がうまく助けてくれるのかな?と思いました。

5話の予想と期待する展開

5話ではどんな問題が出て来て、どのように解いていくのか楽しみです。香夏子が就職して仕事をどのようにこなしていくのか?案外活躍するのではないかと、とても期待しています。また学校でのいじめみたいのものがありましたが、その辺がどうなっていくのかも気になります。見ていて前向きになれるドラマなので楽しみにしています。

30代女性・主婦

下剋上受験 4話の感想

信一があっさり仕事を辞めてしまってしまったことにびっくりしました。旅人算を教える為にビデオをとって奮闘する姿、落ち込んでいる佳織を勇気づける友達、仕事に出ると意気込んでる香夏子など胸を打たれるシーンが多くありました。出てくる登場人物が相手のことを思いやる人が多くて温かい気持ちになります。父も母も勉強はできなかったかもしれませんが、人間としてはとても素晴らしい人達だと思い応援したくなります。子供に勉強を教えたことがある親も多いと思いますが、感情的になりうまくいかないことが多く挫折し、結局塾に行かせることで解決したり教えることをやめたりした人も多いと思います。子供に寄り添って分かりやすく教えようとする父の姿は素晴らしいと思いました。自分ができないから投げ出すのではなく、娘の為に一生懸命になれるその姿は親としてどういう姿であるべきか考えさせられ沢山あり毎週楽しく見ています。

5話の予想と期待する展開

香夏子が働きに出ることを決めたことでまた夫婦や家族の形が変わると思いました。佳織もつまづいてしまうようですし、そこをどうやって家族で乗り切るのかが気になります。
麻里亜がいじめにあっていたり、日々の勉強と中学受験の両立、仕事に出始める香夏子など抱える問題が沢山ありくじけてしまいそうですが、いつもの様に明るい桜井家が見られ元気がもらえたらいいなと思っています。

30代女性・主婦

下剋上受験 4話の感想

阿部サダヲさん演じる桜井信一が会社をいきなり辞めてパチンコ屋のティッシュ配りのバイトをしているのを観て、本当に安易に物事を考えすぎだなと思いました。妻には黙っていて、これからの生活はどうするのかと、受験勉強どころではない気がします。信一の部下だった楢崎は、自分のせいで信一が辞めたと思って菓子折りをもって桜井家に訪問していました。深田恭子さん演じる香夏子はびっくりしてとまどいますが、夫が仕事を辞めたのは楢崎のせいじゃないと楢崎をなだめてくれます。その言葉に楢崎は救われたのではないでしょうか。しかも香夏子は信一が自分から会社をやめたことを言うまで黙って見守ります。奥さん、すごい器の大きい人だと思いました。夫に私は知っているんだと言ってしまう人のほうが大半だと思います。しかも夫の隠し事がばれてからは、私が働くと言って夫が務めていた会社に面接を受けたとすごい活動的な奥さんだなと思いました。

5話の予想と期待する展開

深田恭子さん演じる香夏子が会社勤めをすることになり、信一が主夫になるそうですが、いきなり逆転した生活にこの夫婦は戸惑うと思います。今まで専業主婦しかしてこなかった人が不動産屋で営業をするのは、なかなか難しいことだと思います。また信一も今まで家事をすべて奥さんに任せてきたのですから、かなり不安に思います。佳織はクラスメートの麻里亜ちゃんと仲良くなってきましたが、受験勉強の実力ではかなり差がついています。麻里亜ちゃんがあまりにもできるので、佳織は自信をなくすかもしれません。

20代女性・主婦

下剋上受験 4話の感想

どんどん中学受験するんだなという本気度が見えてきたような気がします。でも娘の中学受験のために今の仕事を辞めるというのはちょっと行き過ぎた行動のように思いましたが、すごい決断力だと思います。娘のことを思うからこその決断だとは思いますが、私が奥さんだったとしたら許せません。ましてや相談もなしに大事な仕事を辞めてることを勝手に決めるなんて、私はなんのためにいるのか、ただの家政婦かよと怒鳴り散らしてしまうぐらいの勢いで怒ると思います。これからの生活はどうなるのか考えてからの決断だったんでしょうか。でも、娘よりのも早く勉強を理解しておかないといけないという思い、友達が快く手伝ってくれること、とてもいいお父さんなんだなと思いました。

5話の予想と期待する展開

中学受験に向けて、また難しい壁が出てくると思いますが家族で力を合わせてなんとか乗り越えていってほしいです。そして家庭を守る役目が逆転になる次回は深田恭子さんが仕事をに出るということで、どんな家庭になるのか、仕事はできるのかどんなストーリーが待っているのかとても楽しみにしています。深田恭子さんが不動産会社で働く姿、素敵です。

20代女性・その他

下剋上受験 4話の感想

“第1話から第3話までと比較すると、少し展開が遅いように感じました。
第1話では、中卒の父親が娘に中学受験をさせようと決意するまでを、第2話では進学塾ではなく自分で娘に勉強を教えようと決意するまでを、第3話では担任教師に理解してもらうまでを、テンポよく描かれていました。
しかし第4話では、佳織のクラスでマリアに対して嫌がらせが起こりつつある様子と仕事を辞めた父親の代わりに、母親が働くことを決めるといった点しか変化がありません。
もちろん、特殊算(今回は旅人算)を教えようと奮闘する父親や、飲み仲間たちとのやり取りなどクスっと笑えるシーンは多々あります。ただ、これまでの流れが早かったこともあり、第4話は少し物足りなさを感じました。”

5話の予想と期待する展開

第5話では、母親が働きに出ることによってハプニングが起こるのでしょう。予告であったように、母親が佳織の大事な模試を忘れており、佳織は模試を受けることができなくなると思います。また、佳織はマリアとの学力の差を痛感し、次のテストでよい点数を取れなければ、中学受験を諦めると父親と約束します。佳織は目標点数を突破する展開を期待します。

「下剋上受験」動画を今すぐ見る!日本最大級の動画配信サイト【U-NEXT】31日間無料トライアル  

リクナビNEXT ネクス子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です